公募企画講座
「コミュニティ・レストラン北海道フォーラムin2013」
〜楽しく働き、おいしく食べるコミレスづくり〜

 コミュニティ・レストランのテーマやコンセプトが多くの人々の共感を呼び、日本各地、北海道各地でコミレスを活用した地域づくりが広がっています。
 コミレスを活用した地域づくりの事例を情報共有
する目的で、また、各コミレスが抱える課題を明らかにし、コミレスを支えるしくみづくりについてご一緒に考える目的で「コミュニティ・レストラン北海道フォーラム in 2013」を開催いたします。
 コミレス実践者の皆様はもちろんのこと、コミレスのコンセプトと機能について知りたい方、コミレスを開設運営したい方、各地の実践事例を知りたい方、支援したい方、是非、ご参加下さい!
1 開催日時
平成25年3月16日(土) 10:00〜16:00
2 主催
北海道立市民活動促進センター
コミレスネットワーク北海道
コミレス・サポートセンター全国
特定非営利活動法人NPO研修・情報センター
3 会場

かでる2・7」10階  1040会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)

4 内容(予定)
10:0010:40 基調講演
           「コミレスは楽しく働き、おいしく食べる、くつろぎの場〜
                     コミレス、その広がりと可能性」

          講師:世 古 一 穂 氏(コミレス・サポートセンター全国代表/
                        (特非)NPO研修・情報センター代表理事)10:4012:10 北海道内のコミレスの現状と課題
            @ 道内のコミレス調査を終えて
             伊 藤 規久子 氏(コミレスネットワーク北海道代表)
            A 道内の実践事例
         ・行政・大学・市民の協働から誕生したコミレス
           「風のごはんや」(寿都町)

         ・町内会活動から誕生したコミレス
             「ゆめみ〜る」(登別市)
12:1012:30 質疑応答
12:3013:30 休憩
13:3016:00 ワークショップ(3グループに分かれて実施)
           コーディネーター:世 古 一 穂 氏
        @「コミレスを始めたい」
          ファシリテーター:工 藤 洋 文 氏
                   (コミレスネットワーク北海道副代表)

        A「コミレスを続けて行くには」
          ファシリテーター:伊 藤 規久子 氏
        B「コミレスを支えるしくみづくり」
          ファシリテーター:世 古 一 穂 氏
5 参加対象者
コミレスに興味のある方、市民活動関係者、一般市民
6 定員
50名(先着順)
7 参加料
1,000円(資料代として)
8 お問合せ/申込み
北海道立市民活動促進センター
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目「かでる2・7」8階
TEL:011-261-4440  FAX:011-251-6789
Eメール:center@do-shiminkatsudo.jp

コミレスネットワーク北海道
046-0003 余市町黒川町10丁目327 余市テラス内

TELFAX:0135-48-6455
Eメール:yoichi-tera8@kkh.biglobe.ne.jp(伊藤)

※「申込書」に必要事項を記載のうえ、直接又は郵送、FAX、Eメールで、お申し込みください。
「申込書」のダウンロード→Word形式 ・ PDF形式



(C)2001 Hokkaido Community Activities Promotion Association All Rights Reserved.