市民活動協働開催講座
仕事の本音(しごとのホンネ)
〜ファシリテーションで、道内どさまわり!〜
北海道内・外で地域のファシリテーター、コーディネーターとして活躍するお二人を迎えて、ファシリテーションがかかわる仕事の実態と、いま北海道で市民活動団体に求められている役割について、ホンネを聞いちゃいます。 現場のリアルな話に加えて、「北海道」を拠点として活動することの意味や重要性をどう考えているのか聞けるかも!?是非、ご参加ください。 |
1 開催日時 |
平成21年3月1日(日) 13:30〜16:30 |
2 主催 |
北海道立市民活動促進センター(財団法人北海道地域活動振興協会) ファシリテーション・グラフィック学習ネットワーク |
3 会場 |
北海道立市民活動促進センター
研修コーナー |
4 内容 |
ゲスト |
5 参加対象者 |
ファシリテーションの仕事に関心のある市民活動実践者・経験者 道内各地での活動展開を検討している市民活動実践者・経験者 |
6 定員 |
30名(先着順) |
7 参加料 |
500円 |
8 お問合せ/申込み |
〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館西棟1階 北海道立市民活動促進センター TEL:011-261-4440 FAX:011-251-6789 Eメール:center@do-shiminkatsudo.jp ※ 「申込書」に必要事項を記載のうえ、直接又は郵送、FAX、Eメールで、お申し込みください。 「申込書」のダウンロード→Word形式 ・ PDF形式 |
(C)2001 Hokkaido Community Activities Promotion Association All Rights
Reserved.